目次
住む人の時間を最大限価値あるものにするべく、家の間取りや動線、設備にこだわるサンリーハウスは、家づくりの前に行う打ち合わせの回数や方法でも無駄な時間を省いています。住み心地が良く性能と価格のバランスの良い家を追求することで、依頼者の時間を大切にしてくれる会社です。
サンリーハウスは、床下を換気することで土台の腐れを防ぐ基礎づくりを得意としています。基礎と土台の間にパッキンを敷き込み、自然の気流で床下を全周換気する「Jotoキソパッキング工法」と呼ばれる工法を採用。これによりジメジメとした湿った環境を好むシロアリが生息しにくい環境をつくれるため、シロアリ被害を未然に防ぐ効果が期待できます。
柱の接合部分に金物を使用し、接合部の強度を高める金物工法を採用しています。金物工法は従来の木造軸組み工法よりも木材の欠損部分が少なくなるため、耐震性が向上します。さらに、耐震性と断熱性の両方を向上させるSキューブと呼ばれるパネル工法を採用。現場での施工がしやすく、施工精度を安定させられる工法のため、スムーズな家づくりを実現します。
すっきりとした外観のナチュラルスタイルの家です。内装はフローリングだけでなく壁にも木の素材を使用することで、おしゃれな北欧デザインのリビングに仕上がりました。より空間が広く感じられるよう、天井には埋め込み照明が採用されています。
サンリーハウスさんでリフォームをしていただきました。アトピーやアレルギーもちの為、家づくりは不安でしたが抗酸化で家中を保護していただき安心して暮らせています。デザインの拘りや不安な点も丁寧に汲み取って形にしてくださり、理想以上のオシャレかつ快適な家で満足しています。大変感謝しています。
建築中は何度も現場に足を運んで、好きなだけ施工の様子を見ることができました。現場の業者さんからの問題の共有もスムーズで、月に一回ほどのペースで上がってきた問題についてしっかり話し合う機会ももらえました。
全周換気工法や金物工法、Sキューブ工法を採用し、耐久性・耐震性の高い家をスピーディーに施工してくれるサンリーハウス。施工性の高い工法を積極的に取り入れている点からも、依頼者の時間を大切にしたいという想いが感じられます。高気密・高断熱の家を標準設計としているので、冬の寒さが厳しい石川にぴったりな家づくりを提案できる業者といえるでしょう。
このように、充実したサービスを提供している石川県の注文住宅会社はさまざまなところがありますので、複数の会社を比較した上で選択するのもおすすめです。ぜひいくつかの会社を比較した上で、納得できる注文住宅会社選びを行っていきましょう。
所在地 | 石川県金沢市福久2丁目1番地 |
---|---|
電話番号 | 076-254-1508 |
URL | https://www.sunrihouse.jp/ |
営業時間 | 9:00~17:30(毎月第1月曜 13:00~17:30) |
定休日 | 毎週水曜・日曜・祝日(日祝は事前予約制で営業) |
←左右にスクロールできます→
<選出理由>
前提条件:石川県に本社があり住宅羅針盤2023年度上半期施工業者TOP100(速報値)」(2024年1月25日付 北陸工業新聞発行)に掲載され、「ZEHビルダー」に登録されており、2022年度はZEH普及率50%以上の施工戸数が多い企業3社をピックアップ。
●アイワホーム:前提条件を満たした企業の中で唯一、営業担当、設計士、インテリアコーディネーター、現場監督が一つとなり理想の家を実現と記載のある企業としてピックアップ
●ニューハウス工業:前提条件を満たした企業の中で唯一、住宅の資産価値を重視したプランがある企業としてピックアップ
●AXSデザイン:前提条件を満たした企業の中でプラン数が一番多い企業としてピックアップ